
HARUのブログです
毎日更新しています |




プロフィール
氏名 arase haru
1936年5月生まれ
1982年ー1994年、カルチャーセンターの社交ダンスコースに入会 団体レッスンのみ学ぶ
1992年ー2001年 個人レッスンと団体レッスンを併用で学ぶ。
2001年ー2011年 個人レッスンのみ、そ の間ソロデモ16回を含めデモのみ出場
競技ダンスの経験なし。
2011年ー現在 ラテン種目のルンバのみを 集中師事
2007年12月、大阪Yダンススクールのパーティにて 当時71歳
管理人HARUの椅子

メールお待ちしています |
|
  |
|
社交ダンス大好き人間HARUが、洋裁の知識もなく、手づくりでドレスを作ってしまいました。
更新前のサイト「手作りドレスで社交ダンス」は、70歳の古希の記念にと半年掛けて作ったものですが、月日が過ぎるとサイトそのものが見苦しい状態になりました。
2016年には80歳になりますので、この度は傘寿の記念に、大幅にリニューアすることにしました。
少しは、オシャレな雰囲気を出したいと願っていますが、それは、無いものねだりだとは自覚しつつ、取り掛かることにしました。
大幅にドレスつくり以外はカットして、ドレスを縫ってみたいと思ってらっしゃる方の、お役に立つ部分があれば利用して頂きたいと願っています。
何といっても、洋裁を習ったこともない私が、ドレス作りに挑戦しましたので、お恥ずかしいですが、全て我流です。
先生に大好きなダンスの技術を教えて戴きながら、ドレスにも興味を持ち、自分のイメージするドレスが作れないか?と思ってしまったのです。
今から思うと、よくぞ大胆な事をしたものだと思います。
競技選手にはなりませんでしたが、私の余生の大半がダンスと共にありましたので、何かの形にして残して置きたくなりました。
拙いサイトですが、よろしくお願いいたします。
|
|
|
2004・4(リーガロイヤルにて) |
あっ!そう~そう~
もちろん、まだダンスやっています。
それも、ラテン種目です。
ダンスを始めて、30余年過ぎました。
おかげで、脚 腰 痛い所もなく元気にダンスを楽しんでいます。
レッツダンス!
おおいにダンス楽しみましょう~
|

2004・4(初外デモ)
|
|
|

JOS honpo カメラグリップにもなる 卓上 ミニ 三脚 スマホ iPhoneホルダー付き iPhone 6 plus 対応
改訂版 手作りドレスで社交ダンス
|
 |
広告

|